2020/8/19 水曜日8:55:03
滞在のお客さまにお出しした2日目のお造りです。サーモンの炙り、ヤリイカ、ホタテ、ボタンエビ、鯛の松皮造りが入っています(o^^o)

2020/8/18 火曜日8:08:39
こちらは特別に加工したワラビです。そのお陰で、食感は春先のとほとんど変わりません!おひたしとしてご用意しました(^^)v

2020/8/17 月曜日8:07:39
美しい緑色の貴重な海藻“ジバサ”が手に入りました!人気の“ギバサ”とはまた違う海藻で、神馬草とも言われています(^^)/ 酢の物にしてお召し上がりいただきました。

2020/8/16 日曜日7:56:43
こちらは昨日とは別の日に滞在のお客様へお出ししたお料理で、鯛のカマ焼きです。カマの部分は身がびっしりとしまっていて、通常の身のの部分よりも食べごたえがありますよ(^^)v

2020/8/15 土曜日8:54:14
滞在が続いたお客様へお出ししたお料理です(^^) 通常の焼き物を変更し、サザエの壺焼きとボタン海老の塩焼きをご用意致しました。

2020/8/14 金曜日8:11:50
昨日に続き、お食事会場おくどさんコーナーにてご用意している、汁物のご紹介です。こちらはけのこ汁です。秋田の小正月料理と言われ、塩漬けした野菜など、たくさんの野菜を細かく切って入れた汁物です(^^) 出汁の旨みがきいています。

2020/8/13 木曜日8:28:01
おくどさんコーナーにて、石焼料理をご用意しております(^^) 現在密を避けるためお客様の前で、石焼料理の実演は行っておりませんが、真っ赤に焼けた石をお湯の入った桶に入れて、魚、野菜、味噌を入れてお作りする郷土料理です。撮影した日は、フグ、鯛、ブリを使いました。当館オリジナル出汁入り味噌が味の決め手です。

2020/8/12 水曜日8:31:19
男鹿の知り合いの農家さんから、たまに野菜が届きます!こちらは巨大なズッキーニです(^^) アワビステーキのあしらいの野菜に使っています。

2020/8/11 火曜日7:30:08
ヤリイカを捌いたら、こんな風に中にアジが1匹まるごと入っていました。きれいに取り除いて、イカは舟盛りのお造りに使いましたよ(o^^o)

2020/8/10 月曜日7:54:23
ホイップクリームに、りんご果汁と果肉、ゼラチン、そして香り付けにカルバトスを加えてりんごムースを作ります。小さな型に入れて、デザートとしてご用意しております(o^^o)

